new

【火曜の用賀ヨガ】第二回目!

2015/10/20  朝。
今月始動した火曜の用賀ヨガ、第二回目無事に終了です。

今回は初めての方が4名様来て下さり、
平日にヨガをやりたい方がいらっしゃるのを改めて実感。

いつも土曜日に参加して下さっている方も含め、
今日もみなさん真面目にポーズに取り組んでいただき
90分があっという間、、また少し時間延長してしまい。。

シャバーサナのあと、最初よりみなさんの顔が穏やかでホッとしました。
みなさん自分の時間を味わって下さったようです。

 

平日のクラスはやはり主婦の方が多く
こうして時間と場所を切り離して
ヨガで自分と向き合う時間ってとっても貴重だと思います。

加工yoga4300
女性は回りのことに気を配りながら生活していることが多いので
ついつい自分のことが後回しになりがちです。

お勤めの方もモチロンですが、
お家での仕事や家事は特に終了時間がなく
気が付けばあっという間に一日が過ぎ、、、
翌日になんだか身体が重いな、と感じる朝を迎えても
また日常へ押し出されて、、、、
気が付けば色んなことが身体や気持ちに溜まってしまってる。

火曜のクラスはそんな方々が
シンプルな自分になれる時間をご近所で気軽につくって
ときどき溜まったものをリセット出来る場所になればいいなと思います。

少しづつ皆さんと一緒に育てていきたいな。

火曜のヨガ、
これからもどうぞよろしくお願いします。

 

帰りに回数券をご購入いただいたり、
次の予約を頂いたり、、、
本当に有難いことです(涙)。

かんばりますねー。

2015-10-20 | Posted in Blog, newComments Closed 

 

今日の用賀ヨガ【体の中心を整えよう】まゆみIR

今日10/17(土)は、月イチ恒例のまゆみIRの用賀ヨガ

今日のテーマは【体の中心を整えよう】です。

いつものまゆみIRの深~いアーサナへの導きが
きっとみなさんのヨガ心を刺激したことでしょう!
私も一緒に受けたかった。

というのも、、
私は今日は町田で終日ヨーガ療法士のお勉強で不在。
初の丸々のお任せレッスンとなりました。

で、、町田での私はといいますと、、、

朝9時からの授業が始まってからも時計を見つつ、
そろそろみんな集まったかな~とか、
今丁度半分ぐらいか、、みんな頑張ってるかな、、
シャバーサナ中、、?
と、気持ちは用賀区民センターにありました(笑)。

まゆみIRとはメールでやりとりしながら、
無事にレッスンが終わったこと確認。

よかった~

みんなきっとまゆみワールドで楽しんでくれたよね。。。

300シャバ
まゆみIRからの写メ。
キラキラ付き。(*^_^*)

 

まゆみさん、ご参加頂いたみなさん、有難うございました!
今日はご予約の人数も多く、準備やらも大変なのでと
レッスン前と後にサポートに行ってくれたウチの旦那さまにも感謝。。。

ひとりでは出来ない事ばっかりだ。
みんなに助けられ、やっぱり私って幸せ。

 

次回のまゆみIRのレッスンは11/14(土)
テーマは後日告知しますね!
お楽しみに!

写真クリックでまゆみIRのHPへ↓

2加工まゆみ

2015-10-19 | Posted in Blog, newComments Closed 

 

火曜日、レッスンはじめました!

10月で1年となった用賀でのヨガ。
不定期ですが土曜日にレッスンを開催していますが、
お陰さまで段々ご参加頂く方も増え、、、

本当に有難いことです!

ただ土曜日がお仕事の方、ご家族との予定で自分の時間がとれない方へ
平日火曜日のクラスをはじめる事に致しました!

今はまだ月に二回ほどのペースでの火曜日クラスですが、
月に二回でも身体には変化が生まれますので
是非、一度お越しください!

まだまだ生まれたてのクラスなので
今ならみなさん同じスタートライン!
ヨガをやったことが無い方には始めやすいクラスです。

10月は、10/13、10/20。
詳細は⇒コチラから!

11月も二回、告知は近々アップしますね!

もし不安なこと、その他何でも聞きたいことがありましたら
お気軽にお問合せ下さい!

みなさんとお会いできるのを楽しみにしています!

 

お問合せ、ご予約はこちらから
予約緑

 

 

2015-10-11 | Posted in Blog, newComments Closed 

 

2015/10/10@用賀砧公園・パークヨガ

朝6時半から準備、、、気持ちいい青空!
って思ったら曇が広がり出し、、、。

今日はいつもの土曜日の用賀のヨガは、砧公園にてパークヨガ!

用賀でヨガを初めて10月で1年のアニバーサリーのパークヨガです。

昨日の夜にお土産のセット。

6パークヨガ
1レッスンチケット、
いつもレッスン後に好評のPUKKAのオーガニックハーブティー、
長野のピュアフルーツジュース。

いつも有難う。また来てね。これからも宜しく。
一緒に詰め込んで完了!
お土産、ヨガ、ランチの準備、旦那様に運んで頂き砧公園へ!

 

今日のパークヨガ。
皆さん初のパークヨガとのこと。
そして今日は用賀ヨガ初めてのフロースタイル!

 

まずははシャバーサナから。
これから身体を支えてくれる
マットの下の芝生の柔らかさを感じて呼吸。。。
1パークヨガ

そしてシャバーサナからゆっくりと、
徐々に身体を目覚めさせていきます。
2パークヨガ

 

 

ハタヨガは正しく身体を使うことで安全に出来て、身体も進化し、心はくつろぎます。
なので普段のレッスンでは出来るだけそのことを気をつけて、
ただダラーンと気持ちイイだけでない、効果のあるヨガをやりたいと思っています。
時にはしつこく言ったり、修正したり、、、。

今日はそれを土台にするけど、
優先は「呼吸」そして「つながること」がテーマです。

 

ヨガの語源は「つながる」。

 

呼吸、自然の空気、人、自分の内側、外側。
みなさん何かとつながったかなー。

 

フローの途中はペアワーク、グループワークで隣の人とは確実につながったね!
みんなでやるとドンドンポーズが出来てくるのが不思議!

最後にフローしたときに、ヴィラバドラーサナ III が全員出来て感動しました。

 

後で聞いたらドンドンポーズが深まっていくのが楽しかったと。
嬉しー(泣)

途中で私たちのエネルギーに吸い寄せられて
質問してこられたおじさんもつながった~(笑)

2時間があっという間のヨガでした。

フロー中は写真はとれず残念。

 

そして、ヨガの後のランチ会!

イタリアの老舗、天然酵母をつかった用賀のパネテリア「Gian Franco」の
パンとフルーツがランチのお供♡

7パークヨガ

思ったよりもご参加頂いて、足りない!と焦るも、、、
みんなの愛満載の持ち寄りのご馳走で
お腹も心も満たされた!

来てくれるだけで充分なのに、、
本当に有難うございました!

 

ヨガには出れないけどランチには、と
後で来てくれたみどりちゃん。
5パークヨガ

1周年のお祝いのお花を頂きました。

4パークヨガ

感謝。(泣)(泣)

 

自由解散でしたが、ゆっくりしてくれた方々。

3パークヨガ

 

あー、
良い日だー。
幸せだー。

最後は荷物を取りに来てくれた旦那様とテクテク家路に。

旦那様にも感謝。

 

明日のレッスンももがんばろー。

 

あ、書いてて気付いたけど、
幸せって文字にして書くと、さらに幸せ度数が上がる!
発見☆!

 

2015-10-10 | Posted in Blog, newComments Closed 

 

気持ちいい秋空!用賀ヨガ2015/10/3

秋晴れが気持ちいい土曜の朝になりました!
用賀地区会館でのヨガに向かう静かな住宅街では色んな季節の花が、、、
姿は見えないけど金木犀の香りも。

庭の花って家の主よりも周りの人の為にあるように思います。
ありがたいなぁ。。

花1003

今日は初めてのツール、ブロックを使ってみました。

少人数で、レンタルマットが少ない時に
(つまり持って行ける荷物の量の時(^_^;))
使ってみようと先日購入したものが届き、
今日のご予約人数には数が足りなかったのですが、
早速使いたくて、、
自分の練習用の古くなったのも詰め込み大荷物で向かいます。

花の姿と香りに癒されながら用賀地区会館に到着。
朝の光と風が気持ちいい!
今日は窓開けてやろー!

yogachiku

ブロック使って、今日は軸の感覚を感じながら進めます。
みんなの弱い体幹も使い、、
気持ちを内側へ。

うーん、
ブロック、やっぱりいつもより骨盤は立ちやすくていいなぁ。

本来ツールに頼り過ぎない方が良いのだけど、
使うことで、ああ、なるほどって身体が覚えることがあるので
ポーズに向かいやすくなります。

また使ってみよう。

 

今日もご参加ありがとうございました!

来週はいよいよパークヨガ!!

晴れてね~~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

2015-10-03 | Posted in Blog, newComments Closed 

 

ヨガフェスタ、満喫!

ヨガフェス

9/21、パシフィコ横浜、ヨガフェスタ初日。

アシスタントさせて頂いたクラスは、皆さんの笑顔と共に無事に終了!

解剖学から取組んだアサナ。
徐々に皆さんのアサナが開花していくのを感じました。
終わってからもメモをとったり、質問したり、、 本当に熱心な参加者の方々に、
伝える側の私も頑張らねばーと、 いい刺激を頂きました。

今日もやっぱりヨガは色々教えてくれます。

講師陣&ルネサンスの咲子さ~ん

2ヨガフェスタ

そして‼ 担当レッスン前に参加したパークヨガ、

楽しかった〜 海からの風、 秋の雲、 芝生、、、

作られたスタジオには無いものが、 身体も気持ちも開いてくれて、

ヨガの気持ち良さ倍増‼️

みんなの笑顔、笑顔、、、が繋がって大きな輪に広がるのがわかる。

ヨガパーク

スタジオでアサナに深く取組むもヨシ。

スタジオの枠から抜け出し自由に感じるも又ヨシ。

ヨガフェスタ、楽しめます!

結局気持ちよくてずっと野外に留まり、

ウェア、CD、ヨガ本、フードへの物色は手放しました~

物より空間。 うん、大正解だった〜~

 

外はイイ‼ 来月のパークヨガ、 みんなで楽しみましょう〜!

✳︎10/10(土)10:00〜12:00

★パークヨガ★ クリックして詳細へ

@砧公園 ファミリーパーク内

2015-09-23 | Posted in Blog, newComments Closed 

 

2015/10/10開催!Parkyoga・パークヨガ@砧公園・用賀

pa-kuyoga 300
★用賀ヨガ1周年記念イベント★

☆Parkyoga・パークヨガ☆

ご参加の方皆さんに1レッスンフリーチケット+ドリンク差し上げます!
(チケットは当日のご使用は出来ませんのでご了承ください)

 

★日時:10/10(土)10時〜12時

★場所:砧公園(用賀駅17分)
グーグルマップは⇒コチラ

★場所:砧公園ファミリーパーク内
けやきのトイレ前芝生広場
公園内詳しい道順は⇒コチラ

★料金:1500円(レンタルマット別)
もちろん回数チケット使用可能です!
レンタルマットは数に限りがありますのでお早めにご予約下さい。
別途300円になります。

★持ち物:マット、タオル、水など
芝生の上で行いなすので、マットの汚れが気になる方は、
マットの下に敷くレジャーシート、新聞紙などご準備下さい。

 

お時間のある方は、ヨガのあと公園ランチをご一緒にいかがですか?
ご予約の際にランチ参加の○×を入れて頂けると有難いです!
(各自マイランチをご持参下さい♡)

 

お問合せ、ご予約はこちらから
予約緑

 

秋の高い空に向けて、身体を気持ちよく伸ばしましょう!
自然の中でポーズ中も風を感じて、、、いい呼吸を全身に届けます。
初めての方も是非!ピクニック気分で来て下さい。

ヨガの後、そのままマットで空みてボンヤリでも
もしお時間があれば芝生の上でランチもいいし、
ビールやワインで一息もいいですね!
ご自分のお好きな感じでご持参頂ければ嬉しいです。

でも、もちろん自由解散なので、マイペースでゆるゆると。。。

 

実は10月で自分企画のヨガレッスンを始めて1年になります。
本当に皆さんのお陰です。。

感謝の気持ちをこめてのパークヨガ。
空の下で気持ちいいヨガを届けたいです!

ご参加お待ちしています。
そして、ささやかですがチケット&ドリンクをお受取り下さい。

 

まだまだ、、、
本当に未熟なヨガティーチャーですが
これからもどうぞ宜しくお願いいたします!

 

お問合せ、ご予約はこちらから
予約緑

 

2015-09-18 | Posted in new, お知らせComments Closed 

 

ヨガフェスタで待ってます!

yogafesta300

ヨガフェスタ、日本最大級のヨガイベント!
横浜でシルバーウィークに開催されます。

今年もお世話になってる先生のアシスタントで参加させて頂きます。

レッスンを受けるのもモチロン楽しいのですが、
このお祭りの裏方として、
沢山のヨガファンの方々と交われるのは又格別な楽しみです。

今回は最後の時間帯のクラスなので、、、
早めに会場入りしてウェアを物色して、
CDや本もお気に入りを探したいし、
ヨガもいっぱい受けたい!!!

ヨガイベントなのにこの欲張り感満載で向かう私はいかがなものか。。。

物欲丸出しの私を会場で見かけたら、
どうぞ見て見ぬふりせずにどうぞ声をかけて下さいねー

ヨガフェスタ公式サイトはコチラ↓
【ヨガフェスタ2015横浜】

ちなみにアシスタントさせていただくのは
9/21 17:00~18:00 【アサナの為の進化方法】

今年も身体に意外な発見ありますよ!
まだ空きアリです!

 

2015-09-15 | Posted in Blog, newComments Closed 

 

地震、朝ヨガ、用賀ヨガ

みなさん、今朝の地震は大丈夫でしたか?

私は今日朝7時からヨガの養成講座のアシスタントとしてのお仕事。
出かける前にちょこっとヨガの練習をと思い、、
ハンドスタンドの練習中にグラッときました。

久し振りの強い揺れ。 やっぱり怖い。
台風、大雨、地震、、、
何だろうこのところ自然の力を再確認させられてる。

もやっと考えながらも原宿のスタジオに無事に到着し、
早朝から3時間の講座に集中。
ヨガティーチャーを目指すみんなのエネルギーを感じ
そして自分のヨガも見直すいい勉強の場です。

、、で、午後は用賀ヨガ。@玉川台区民センター
朝ヨガ養成の都合で今日はめずらしく午後のヨガです。

時間のせいもあってか参加人数が少なめなので
★よし!今日はまた掘り下げるチャンス到来!★

初めての方、常連の方、一人づつをしっかり見よう!
みんな身体は違うし、みんな課題は違うし、、、
普段届かないところに手が届けばいいな、と。
そして少しづつでもヨガの良さを感じて欲しい、
ちゃんと身体にも効いて欲しい。

この伝えたい気持ちが自分を引っ張ってくれないと始まらない。

色々感じた朝の養成講座の皆さんへの言葉は全部自分への言葉。
私はヨガティーチャーとして本当にまだまだ。。。。
うまくやろうとしても伝わらないって、最近再認識中です。

やるだけやったけど、
みんなの中にはヨガはどんな風に入ったんだろう。

でも、それも追いかけないってことも大事なんだと思う。

ヨガって結果なくプロセスが続いていくものだから。

今日も色々気付きをくれたヨガに感謝です。

さて。
旦那さまの晩ゴハンしよー。
ヨガも大事。旦那様も大事。
(*^_^*)

 

 

2015-09-12 | Posted in Blog, newComments Closed 

 

用賀ヨガ、今日は肩甲骨。下げると胸が広がります!

 

kata

まだ夏なのか、もう秋なのか、、、
今年の9月は変なお天気ですね。

なんとなく猫背になりがちな気候。。

土曜の朝の用賀ヨガ
今日は肩甲骨を下げて背筋を伸ばして胸を広げよう!

デスクワークの方が多いので皆さん肩が固まってます。
頑張り屋さんの方はヨガも頑張るのでいつも中々肩が下がらない。

「肩」っていうと、上の方だけの意識になってしまうので
今日は肩甲骨、背中ごと感じて広げて下げるイメージをしてもらおう。

皆さん自分の肩や背中をモゾモゾしながら、
身体と会話を深め色んなポーズに取り組みます。
ポーズを重ねるごとに少しづつ身体が広がっていくのがわかります。

そして!
後半では、嬉しいことに!
ストレートネックで、肩がいつも上りがちだった
Aさんの肩が下がってる~~~!!
今までより気持ちいい方向にポーズが向かっているのが解りました。
スゴイ、スゴイ!!

レッスンが終わって話したら、自分でもいい感じだったって。
あー、嬉しいな。

続けていると身体はふとした時に応えてくれるんですよね。
それは、明日なのか、1年後なのか、5年後なのかわからないけど
「あ、これかな、、」みたいな時が来て。。
その繰り返しでポーズが気持ちよくなっていくようです。

身体は幾つからでも変わります!
続けてたら応えてくれる。
今日は改めて感じました。
変化の現場(?)に立ちあえて感動!

私もがんばろー!

2015-09-05 | Posted in Blog, newComments Closed